年賀状の写真撮る前に・・・ - 2017.12.21 Thu
年賀状の写真 どこで撮る?
もうどこかの神社で! とか言ってる場合じゃなくなってる・・・
とーたんちのお庭で それらしい格好付くとこはないかなぁ?

白い花がチラッと咲いてるけど 他は季節的に枝ばかりの木しかない・・・
てか ひなたんお目目見えてる?
ロケ場所探しより前に シャンプー&ママミング頑張らないとね

そして かーたんが落とした おもちゃのまめちゃん
クリスマスツリーも飾ったし ちょっと早いけど おにゅーのまめちゃんをプレゼント

すっごく喜んで 遊んでくれたおひなさまでした
その様子はまた明日・・・ 安上がりで助かるわ~

にほんブログ村
もうどこかの神社で! とか言ってる場合じゃなくなってる・・・

とーたんちのお庭で それらしい格好付くとこはないかなぁ?

白い花がチラッと咲いてるけど 他は季節的に枝ばかりの木しかない・・・
てか ひなたんお目目見えてる?
ロケ場所探しより前に シャンプー&ママミング頑張らないとね


そして かーたんが落とした おもちゃのまめちゃん
クリスマスツリーも飾ったし ちょっと早いけど おにゅーのまめちゃんをプレゼント

すっごく喜んで 遊んでくれたおひなさまでした

その様子はまた明日・・・ 安上がりで助かるわ~

にほんブログ村
やっとクリスマスツリー飾った♪ - 2017.12.20 Wed
あと5日でクリスマスだと言うのに 今頃やっとツリー飾りました! とーたんがね!
日頃住んでないとーたんちなので クリパするために飾るようなものです
ひなたんも ちゃんといますよ~

でもね あーでもないこーでもないってツリーの写真撮ってたら
疲れちゃったかな?

それでも今度は照明消してみて・・・ とかいろいろ撮ってみたけど
やっぱりムリ~ でした

きらきら素敵ツリーは どうやったら撮れるのでしょうか

ツリー以外にも 玄関にはサンタさん&雪だるま

ほんの5日間だけだけど クリスマスムード満点の
とーたんちになりました

にほんブログ村
日頃住んでないとーたんちなので クリパするために飾るようなものです

ひなたんも ちゃんといますよ~

でもね あーでもないこーでもないってツリーの写真撮ってたら
疲れちゃったかな?

それでも今度は照明消してみて・・・ とかいろいろ撮ってみたけど
やっぱりムリ~ でした


きらきら素敵ツリーは どうやったら撮れるのでしょうか


ツリー以外にも 玄関にはサンタさん&雪だるま

ほんの5日間だけだけど クリスマスムード満点の
とーたんちになりました


にほんブログ村
あれはムリだってば! - 2017.12.19 Tue
フェンス越しに下を覗き込むひなたん
え~! またかーたん おもちゃ落としたの? って声が聞こえてきそうだけど
違いますよ~ おもちゃ 落としてませんよ~

ほらね! 今日のおもちゃはブラックたまごちゃんです

じゃぁ ひなは何にひゃんひゃん言っているのか?
枯れ葉で遊んでるのかと思ってたら たぶん 虫?せみ?の・・・ カラカラ乾燥したヤツ・・・

ホウキでちゃちゃっとフェンスの外に掃き出したら
そりゃもう大騒ぎさ!
取って! と 催促するひなたんに ムリムリムリ~! の かーたん

なんで? ってお顔のひなだけど・・・
絶対ムリです!

年賀状用の撮影がまだ出来てないよー
カメラマンさんに撮ってもらったのは じぃじ&ばぁばの年賀状に使わせてもらったけど
かーたんのは 出来れば自分で撮った写真を使いたい!
お天気やなんやらとタイミングが合わず トリミングからすでに10日経ち
ひなももしゃもしゃになってしまったぁ~
どうしよう・・・

にほんブログ村
え~! またかーたん おもちゃ落としたの? って声が聞こえてきそうだけど
違いますよ~ おもちゃ 落としてませんよ~

ほらね! 今日のおもちゃはブラックたまごちゃんです


じゃぁ ひなは何にひゃんひゃん言っているのか?
枯れ葉で遊んでるのかと思ってたら たぶん 虫?せみ?の・・・ カラカラ乾燥したヤツ・・・


ホウキでちゃちゃっとフェンスの外に掃き出したら
そりゃもう大騒ぎさ!

取って! と 催促するひなたんに ムリムリムリ~! の かーたん


なんで? ってお顔のひなだけど・・・
絶対ムリです!


年賀状用の撮影がまだ出来てないよー

カメラマンさんに撮ってもらったのは じぃじ&ばぁばの年賀状に使わせてもらったけど
かーたんのは 出来れば自分で撮った写真を使いたい!
お天気やなんやらとタイミングが合わず トリミングからすでに10日経ち
ひなももしゃもしゃになってしまったぁ~
どうしよう・・・

にほんブログ村
今年中にやっておかなきゃ! - 2017.12.18 Mon
ひぇ~! あと2週間足らずで 今年も終わっちゃうんだってよーーー!!!
どうしましょう・・・
焦ってもしょうがないので 取りあえず ひなを連れて病院へ
あっ! ワクチン打ってもらっただけですので・・・

病院ではいつも通り ウンともスンとも言わない子ですが
ガタガタプルプル震えるのも いつも通りかな
待合室での動画です!
朝病院に行って お昼ごはんまでごろごろ・・・

注射のあとは いつもよりちょっとダルそうだね
お昼ごはんのあとも やっぱりごろごろ・・・ でした!


にほんブログ村
どうしましょう・・・

焦ってもしょうがないので 取りあえず ひなを連れて病院へ

あっ! ワクチン打ってもらっただけですので・・・

病院ではいつも通り ウンともスンとも言わない子ですが
ガタガタプルプル震えるのも いつも通りかな

待合室での動画です!
朝病院に行って お昼ごはんまでごろごろ・・・

注射のあとは いつもよりちょっとダルそうだね
お昼ごはんのあとも やっぱりごろごろ・・・ でした!


にほんブログ村
オーラルケア教室に参加したよ! ってお話 - 2017.12.16 Sat
今年の出来事 今年のうちに!
実は11月26日の出来事ですが 今年中には記事にしておかないと・・・ と
重い腰を上げます
文章多目です!
9月にひなの抜歯をお願いした 樋口先生 から セミナーのお誘いをいただいて
お友達の ありすさん と 参加させてもらってきました
樋口先生と ライオンさん&DSファーマアニマルヘルスさんとのセミナーで
歯周病や口内の病気についてのお話
歯みがきの仕方と メーカーさんが来られてるってからには 新商品の説明等々・・・

教わった内容を 覚えてる限り 書き留めたいと思います
歯垢・歯石や歯周病のことは難しいので省略・・・ えーっ!省略?って言わないで^^;
ただ飼い主が出来ることは1つ 口内お手入れです
歯みがきは最低1日1回 (出来れば夜) 朝は歯みがきガムでもOK
ホントは朝晩2回って言われたんだけど^^;
これ実際 樋口先生が愛犬にされてることらしいです
コットンや歯みがきシートで拭く方法は
あくまで歯みがきが出来るようになるまでの 前段階的な扱いで
歯みがきが出来るようになったら 出来るだけ柔らかい歯ブラシで優しく磨いてあげて!

今日のひなたん
ひなもほぼ毎日歯磨きしてたし ぱっと見は綺麗!って言われてたけど
奥歯は歯石も付いてたし 歯周病にもなってました
奥の内側ってなかなか難しい・・・
先生に聞いたら 体質的なものもあるでしょう って

今使用中の歯ブラシ 左の2本がメインで 右端は使ってません
無麻酔でのスケーリングに関しては いろいろ意見・考えをお持ちのかたもいらっしゃるでしょうが
目に見える部分のスケーリングなら 無麻酔でも可能だろうけど
1番重要な歯周ポケット内の歯石を取ることは 無麻酔では難しい・・・ と 先生のお考えです
詳しくは 樋口先生のコラム&外来日誌を・・・ → ☆☆☆
1番怖い!と思ったのは 目の下(頬)や鼻から膿が出てくるだけじゃなく
酷くなると下顎にまで影響が出て 骨が薄くなりちょっとしたショックで骨折したりするそうです
また 歯周病と関係がある疾患として 肺炎や腎疾患・肝疾患等も・・・

歯みがき頑張ってるよ~
後半は ライオンさんの “PETKISSペッツドクタースペック” シリーズを使って
歯みがきの仕方も教えてもらいましたが
その前に DSファーマアニマルヘルスさんの “オーラストリップ” を使って
現在のお口の中の状態をチェックしました
こちら 口の中の細菌の活動を測定するキット 簡単に言うと 歯周病の進行具合が分かるキット
樋口先生のコラムで紹介してあったので 楽○の買い物かごにずーっと入ってたもの
半年くらい経ったら コチラでチェックしてみようと思ってました

写真は講習会で ひなの歯茎をなぞった結果です
ん~ 0でいいのか? ちょっと上の方が黄色っぽい気もするけど
教えてもらった歯みがきの仕方は 一般的なみがき方なので
“目からうろこ” 的なことはなかったのですが・・・
大事なことは “千里の道も一歩から” “小さなことからコツコツと“ かな
今 歯みがきが出来てなくても デンタルシートから始めてみませんか?
デンタルシートもムリ~な子は お口触らせてもらえるようがんばってみようよ!
デンタルシートで拭くだけでも 何もしないより 全然マシ なのです! と 先生もおっしゃってます^^;
飼い主さんのコツコツ努力で 愛犬の健康が守られるのですよ
たぶん・・・
かーたんも 奥歯&内側頑張らなくちゃ!
樋口先生も
少しづつでも正しい知識が広まっていき
その結果として 多くの動物達が幸せに生活出来ることを願います と・・・
そして このようなセミナーもまた開催していきたい と おっしゃってました

ひな これからも歯みがき頑張ろうね
今回の勉強会は 参加者も少人数(6名)だったので 質問など気軽に出来たし
わんこ連れもあってか 和気あいあいで楽しい勉強会になりました
こんな勉強会なら 参加費だしても参加したいわ
長くなったけど
オーラルケアの大事さを学ぶことが出来ました! ってお話でした
* 完 *

にほんブログ村
実は11月26日の出来事ですが 今年中には記事にしておかないと・・・ と
重い腰を上げます

9月にひなの抜歯をお願いした 樋口先生 から セミナーのお誘いをいただいて
お友達の ありすさん と 参加させてもらってきました
樋口先生と ライオンさん&DSファーマアニマルヘルスさんとのセミナーで
歯周病や口内の病気についてのお話
歯みがきの仕方と メーカーさんが来られてるってからには 新商品の説明等々・・・

教わった内容を 覚えてる限り 書き留めたいと思います
歯垢・歯石や歯周病のことは難しいので省略・・・ えーっ!省略?って言わないで^^;
ただ飼い主が出来ることは1つ 口内お手入れです

歯みがきは最低1日1回 (出来れば夜) 朝は歯みがきガムでもOK
ホントは朝晩2回って言われたんだけど^^;
これ実際 樋口先生が愛犬にされてることらしいです
コットンや歯みがきシートで拭く方法は
あくまで歯みがきが出来るようになるまでの 前段階的な扱いで
歯みがきが出来るようになったら 出来るだけ柔らかい歯ブラシで優しく磨いてあげて!

今日のひなたん
ひなもほぼ毎日歯磨きしてたし ぱっと見は綺麗!って言われてたけど
奥歯は歯石も付いてたし 歯周病にもなってました
奥の内側ってなかなか難しい・・・
先生に聞いたら 体質的なものもあるでしょう って



無麻酔でのスケーリングに関しては いろいろ意見・考えをお持ちのかたもいらっしゃるでしょうが
目に見える部分のスケーリングなら 無麻酔でも可能だろうけど
1番重要な歯周ポケット内の歯石を取ることは 無麻酔では難しい・・・ と 先生のお考えです
詳しくは 樋口先生のコラム&外来日誌を・・・ → ☆☆☆
1番怖い!と思ったのは 目の下(頬)や鼻から膿が出てくるだけじゃなく
酷くなると下顎にまで影響が出て 骨が薄くなりちょっとしたショックで骨折したりするそうです
また 歯周病と関係がある疾患として 肺炎や腎疾患・肝疾患等も・・・

歯みがき頑張ってるよ~
後半は ライオンさんの “PETKISSペッツドクタースペック” シリーズを使って
歯みがきの仕方も教えてもらいましたが
その前に DSファーマアニマルヘルスさんの “オーラストリップ” を使って
現在のお口の中の状態をチェックしました
こちら 口の中の細菌の活動を測定するキット 簡単に言うと 歯周病の進行具合が分かるキット
樋口先生のコラムで紹介してあったので 楽○の買い物かごにずーっと入ってたもの

半年くらい経ったら コチラでチェックしてみようと思ってました

写真は講習会で ひなの歯茎をなぞった結果です
ん~ 0でいいのか? ちょっと上の方が黄色っぽい気もするけど
教えてもらった歯みがきの仕方は 一般的なみがき方なので
“目からうろこ” 的なことはなかったのですが・・・
大事なことは “千里の道も一歩から” “小さなことからコツコツと“ かな

今 歯みがきが出来てなくても デンタルシートから始めてみませんか?
デンタルシートもムリ~な子は お口触らせてもらえるようがんばってみようよ!
デンタルシートで拭くだけでも 何もしないより 全然マシ なのです! と 先生もおっしゃってます^^;
飼い主さんのコツコツ努力で 愛犬の健康が守られるのですよ

かーたんも 奥歯&内側頑張らなくちゃ!
樋口先生も
少しづつでも正しい知識が広まっていき
その結果として 多くの動物達が幸せに生活出来ることを願います と・・・
そして このようなセミナーもまた開催していきたい と おっしゃってました


ひな これからも歯みがき頑張ろうね
今回の勉強会は 参加者も少人数(6名)だったので 質問など気軽に出来たし
わんこ連れもあってか 和気あいあいで楽しい勉強会になりました
こんな勉強会なら 参加費だしても参加したいわ
長くなったけど
オーラルケアの大事さを学ぶことが出来ました! ってお話でした
* 完 *

にほんブログ村
下のほうが忙しい・・・ - 2017.12.14 Thu
下(シモ)のほうが忙しい・・・
最近のおひなさま ぷっぷを数回に分けてされます

1回目のぷっぷを処理し 戻ってくるとトイレにまたブツが・・・
“ひなたん またぷっぷしたのぉ?” って取って処理
んで戻ってくると “何ですと?” ってな感じです・・・
1回1回の量は確かに少ないのですが 出来れば一気に出して欲しいものです

ぷっぷだけじゃなく ちっちのほうも外す割合が高くなってて
トイレ周りのお掃除が大変
後ろ足はトイレに入ってるので 本犬は成功してるつもりだと思われ
怒るに怒れないってパターン
あと一歩後ろに下がってしてちょ!

トイレってなんだか波があるみたいで すっごく上手に出来てる時期と
反対に 何でかなぁ・・・ って思う時期とあるよね
早くダメダメ時期が過ぎてくれますように!

にほんブログ村
最近のおひなさま ぷっぷを数回に分けてされます

1回目のぷっぷを処理し 戻ってくるとトイレにまたブツが・・・
“ひなたん またぷっぷしたのぉ?” って取って処理
んで戻ってくると “何ですと?” ってな感じです・・・
1回1回の量は確かに少ないのですが 出来れば一気に出して欲しいものです


ぷっぷだけじゃなく ちっちのほうも外す割合が高くなってて
トイレ周りのお掃除が大変

後ろ足はトイレに入ってるので 本犬は成功してるつもりだと思われ
怒るに怒れないってパターン


トイレってなんだか波があるみたいで すっごく上手に出来てる時期と
反対に 何でかなぁ・・・ って思う時期とあるよね

早くダメダメ時期が過ぎてくれますように!

にほんブログ村
七五三写真で簡単更新♪ - 2017.12.13 Wed
孫っちの七五三のお参りに 出張撮影をお願いしてた写真が出来上がってきてます
もちろんメインは孫っちですけど
ひなもこの日に間に合うように お着物を作っていただいてたので
ちゃんと撮ってもらいましたよ~



当日わんこの写真も撮ってもらっていいですか? とお願いしたけど
犬の撮影はあまりされてないのか ちょっと・・・ な感じでした
やっぱり得意分野だったり 慣れはあるでしょうね

でも 孫っちの写真は素敵に撮っていただきましたよ~
ぬいぐるみや刀などの小道具も用意されてて やっぱり子供撮影には慣れてありますよね

プロ撮影写真で簡単更新・・・

にほんブログ村
もちろんメインは孫っちですけど
ひなもこの日に間に合うように お着物を作っていただいてたので
ちゃんと撮ってもらいましたよ~




当日わんこの写真も撮ってもらっていいですか? とお願いしたけど
犬の撮影はあまりされてないのか ちょっと・・・ な感じでした

やっぱり得意分野だったり 慣れはあるでしょうね

でも 孫っちの写真は素敵に撮っていただきましたよ~
ぬいぐるみや刀などの小道具も用意されてて やっぱり子供撮影には慣れてありますよね

プロ撮影写真で簡単更新・・・


にほんブログ村
さむい!ねむい! - 2017.12.12 Tue
今頃 “ウタマロクリーナー” をお取り寄せしてもらってる かーたんです
マツキヨに行ったら 固形の石鹸しか置いてなかったのよ
きっと 手元に届いた時点で “大掃除完了” した気分になってるだろうな・・・
いや~ 寒い!寒いってば~!
オマケに ひゅ~ ご~ がたがた って
お家飛ばされるんじゃないかって思うくらいのスッゴイ風で
昨日は眠れなかったよ

夜は かーたんの着る毛布の上で・・・
寒いと動きも鈍くなってくるし もう年なのか?ぬくぬくの中寝てばかり・・・

朝 お手入れ&歯みがき前・・・
お仕事中はかーたんの膝の上でウトウト

もう直ぐ5歳になるけど 人ならまだ30代でしょ?
おばあちゃんになるのは まだまだ遠~い先の話ですよ~!

にほんブログ村
マツキヨに行ったら 固形の石鹸しか置いてなかったのよ
きっと 手元に届いた時点で “大掃除完了” した気分になってるだろうな・・・

いや~ 寒い!寒いってば~!
オマケに ひゅ~ ご~ がたがた って
お家飛ばされるんじゃないかって思うくらいのスッゴイ風で
昨日は眠れなかったよ


夜は かーたんの着る毛布の上で・・・
寒いと動きも鈍くなってくるし もう年なのか?ぬくぬくの中寝てばかり・・・

朝 お手入れ&歯みがき前・・・
お仕事中はかーたんの膝の上でウトウト


もう直ぐ5歳になるけど 人ならまだ30代でしょ?
おばあちゃんになるのは まだまだ遠~い先の話ですよ~!

にほんブログ村
12月 1回目のトリミンGoo~ - 2017.12.11 Mon
今日は風は強いし 大荒れの1日だったね 
まぁ12月だし 今週は寒~い日も多くなりそう・・・
土曜日はトリミングDAYでしたよ~ お天気イマイチだったけど!
年末にあと1回予約入れてるので 12月は2回トリミングDAYがありま~す
朝寝坊して Before の写真が撮れてないので サロン写真と After 写真のみで!
前回のローズスパマスクは ひなの被毛には柔らかくなりすぎたので
またハーブパックに戻してみました

シュレック中のひなたん
他 オーダーはいつもと同じだけど
前々回からチト気になってる目尻は伸ばす方向で・・・ だけお伝えしました
クリスマスツリーの前で おすましひなたん

ローズの香りもすっごく好きだったけど こちらのシャンプーの香りも大好き!
今回もとっても可愛く仕上げていただきました~

トリマーさん撮影
お家で撮った写真は もういらないんじゃね? って思ったけど
クリスマスバージョンのぼんぼん着けてもらってたから


もふもこのおパンツが きゃわゆいわ~
↑ 見逃してくれ ↑

にほんブログ村

まぁ12月だし 今週は寒~い日も多くなりそう・・・
土曜日はトリミングDAYでしたよ~ お天気イマイチだったけど!
年末にあと1回予約入れてるので 12月は2回トリミングDAYがありま~す
朝寝坊して Before の写真が撮れてないので サロン写真と After 写真のみで!
前回のローズスパマスクは ひなの被毛には柔らかくなりすぎたので
またハーブパックに戻してみました


シュレック中のひなたん
他 オーダーはいつもと同じだけど
前々回からチト気になってる目尻は伸ばす方向で・・・ だけお伝えしました
クリスマスツリーの前で おすましひなたん


ローズの香りもすっごく好きだったけど こちらのシャンプーの香りも大好き!
今回もとっても可愛く仕上げていただきました~

トリマーさん撮影
お家で撮った写真は もういらないんじゃね? って思ったけど
クリスマスバージョンのぼんぼん着けてもらってたから



もふもこのおパンツが きゃわゆいわ~

↑ 見逃してくれ ↑

にほんブログ村
2代目 半月型コーム届いてます♪ - 2017.12.09 Sat
11月の行ったドッグショーで購入したコーム
12月中には届きます! ってことだったけど 早めに(11月中)届きました
ピッカピカのコームにテンションあがる~


今使ってる半月コームもそろそろ2年になるし
ドッグショーでいいコームがあれば と思ってたら
なんとバッグのポケットにさしてたコームを いつの間にか落としてしまって
もう これはここで買うしかないと買ったもの

資料によると 今までのコームより2mm短く1g軽い・・・ ほぼ同じです!
迷惑そうな顔のひなは置いといて やっぱり半月タイプ好き
そうそう!結局本部に落し物の問い合わせをしてたら
後で拾った方が届けてくださったみたいで
今はちょっとある方に預かってもらってますが そのうち戻ってくる予定
そしたら 両方の使用感を今一度試せるな!

ひなたん これからこのコームもよろしくね!

にほんブログ村
12月中には届きます! ってことだったけど 早めに(11月中)届きました

ピッカピカのコームにテンションあがる~



今使ってる半月コームもそろそろ2年になるし
ドッグショーでいいコームがあれば と思ってたら
なんとバッグのポケットにさしてたコームを いつの間にか落としてしまって

もう これはここで買うしかないと買ったもの

資料によると 今までのコームより2mm短く1g軽い・・・ ほぼ同じです!
迷惑そうな顔のひなは置いといて やっぱり半月タイプ好き

そうそう!結局本部に落し物の問い合わせをしてたら
後で拾った方が届けてくださったみたいで
今はちょっとある方に預かってもらってますが そのうち戻ってくる予定
そしたら 両方の使用感を今一度試せるな!


ひなたん これからこのコームもよろしくね!

にほんブログ村